とあるヒノアラシのブログ

たまに放置しますが忘れていません…。

ポケモンについて語るその38 バイバニラ

今回はバイバニラについて語りたいと思います。

f:id:sakutan355:20211112202131j:plain

バイバニラ ポケットモンスターシールドより

バイバニラは、ポケットモンスターブラック・ホワイトで初出のポケモン。図鑑番号584番のこおりタイプのポケモンです。バニプッチからバニリッチへ、そしてバニリッチからバイバニラへ進化していくという、最終進化形態のポケモンです。

頭が2つあったり3つあったりするポケモンって結構いますが、このバイバニラもそうですね。バイバニラの場合は元々1つしかなかった頭が2つになります。バイバニラの2つの頭にはそれぞれ脳があるそうで、2匹のバニリッチが合体した姿だと言われているそうです。進化する時はどこからともなくもう1匹のバニリッチがくっついてくるのでしょう・・・。

バイバニラはホワイトプレイ時に手持ちに入れていたポケモンです。バニプッチの時に見た目がかわいいのと、こおりタイプであるということで手持ちに入れて育てていました。ブラック・ホワイトで登場したポケモン達は進化レベルが高めのポケモンが多く、またゲーム内でポケモン同士のレベル差によりもらえる経験値が変化するようになったのもあり、なかなか手持ちポケモンを育てるのが大変でしたが、頑張って育てました。

バニリッチからバイバニラに進化した時は、思わず笑ってしまったのをよく覚えています。まさか頭が2個に増えるとは思っていなかったですし、さらに名前が「バイバニラ」でこれはもう笑うしかないでしょう・・・。でもかわいいのでそのまま手持ちにいれていました・・・が、覚える技の種類がバイバニラは少ないんですよね。普通にストーリーを進めているだけでも結構これで苦戦しました。もちろんれいとうビームやふぶきは覚えられるのですが・・・。大抵ストーリー中では、タイプ一致わざの他に手持ちポケモンの組み合わせなど考慮した上で他のタイプの技も覚えさせるのですが、バイバニラは本当に「え、これしか覚えられないの!?」ってくらい種類が少なかったです・・・。

バイバニラ自体の能力値も結構微妙なようで、その微妙な能力値と覚えられる技の範囲の少なさから、バトルでも正直微妙という評価のようです。ただ、見た目と名前がやっぱり私はとても好きなので、バイバニラは育てたくなります。ホワイト以降は手持ちには入れていないのですが、当時のバイバニラはもちろん連れてきています。

図鑑の説明文によると、怒ると猛吹雪を起こすそうで、分類上も「ブリザードポケモン」となっています。でも、公式イラストやゲーム内での様子見てると基本的に2個ある顔どっちも笑顔なんですよね。もちろん攻撃するときは表情変わりますが、あんまり怒らなさそうな雰囲気してますね。ただ、そういう人に限って怒ると怖い、みたいなのあるのでそんな感じなんでしょうか・・・。

2個ある頭それぞれちゃんと脳があり、両者の意見が一致すると猛吹雪を吐く、という説明文もあり、ここからそれぞれ別々で物事を考えているのがわかるのですが、もしこれ意見が一致しなかったらどうなるんでしょう。まぁこれは頭が複数あるポケモン全部に言えることですが・・・。喧嘩して、しばらくはまともに生活できなくなっちゃうんでしょうかね。野生でも大変ですが、トレーナーがいたらそのトレーナーは大変そうです。個体によって喧嘩しやすいバイバニラと喧嘩をあまりしないバイバニラとかいそうです。

ちなみに、ポケモンムーンの説明文には、なんと「片方の頭を失っても特に問題なく生きられる」とあります・・・。片方の頭がないバイバニラ・・・ちょっとそれはそれで怖いかもしれない・・・。

Newポケモンスナップにも登場し、後半のコースですが雪原のコースに出現をします。まだあまりそのコースでは何度も撮影をしていないのもあり、バイバニラのいい写真は撮影できていないのですが、正直いきなりバイバニラが目の前に現れたらかなりびっくりすると思います。1.3mと結構大きいですし、なにより見た目のインパクトがかなりあります。生態的にどこにでもいるようなポケモンではなさそうですが、路上にぱっと出てきたらビビりますね。

今回は以上になります。今日は金曜日でアニメも見ていたのですが、出てきたのがグレイシアでジュゴンやパッチルドンも出てきて氷の遊園地を作っていたのですが、この記事ではバイバニラと氷ポケモンだらけで、ただでさえ寒いのになんだか余計に寒さを感じている気がしてなりません・・・。